今回は、2020年最新のNURO光のキャンペーンについてご紹介していこうと思います。

NURO光のキャンペーンにおいては、どこがいいかいろいろと代理店がキャンペーンを打ってきているのですが、結論どこがいいかというとやっぱりNURO光公式です。

代理店ではうるさいオプション加入など余計な契約も公式であれば必要なく、ある程度のキャッシュバックが受けられるということを考えてください。

それでは、実際に公式と代理店でどんなキャンペーンを打っているのかについてご紹介していくことにしましょう。

ちなみに、今回はキャンペーンだけに特化した内容になっていますので、NURO光の内容等については触れていませんので、ご了承くださいませ。

>>NURO光の詳しい料金や評判の解説はこちら!

NURO光の評判を徹底調査!ユーザーに直接聞いてみた結果!

1.NURO光公式キャンペーン

 

結論、NURO光公式が代理店よりキャンペーン内容がいいので先に紹介しますね。

月が変わるごとにキャンペーンが変更になったりするので、最新のキャンペーンを詳しく紹介していきたいと思います。

1-1.キャッシュバックキャンペーン

まずは、キャッシュバックが受けられるうれしいキャンペーンです。

ただし、キャッシュバックの金額が3パターンに分かれており、申し込み方法などによって変わってきますので、ご注意ください。

45,000円キャッシュバック

NURO光キャンペーンホームページより

この45,000円キャッシュバックは、専用のサイトから入らないとこのキャンペーンが適用できないようになっています。

専用サイトのホームページはこちらです。

必ずここから入るようにしましょう!

また、このキャンペーンを適用するための条件は特になく、しつこいかもしれませんが、あくまでも専用のキャンペーンサイトからの申し込みでなければならないということです。

このキャンペーンの場合は、公式のものになっていますので、その他のNURO光の公式キャンペーンも併用できるようになっているというところも魅力的です。

内容的には次のものになります。

NURO光の公式特典!
  • 基本工事費40,000円が実質無料(30ヶ月間継続利用があった場合)
  • 設定サポートがリモート(遠隔)or訪問サポートのいずれかが一回無料

しかも、キャッシュバックの支払いも開通月から2ヶ月後には支払われるというスピーディーさも非常に受けていますので、こちらのキャンペーンは本当におすすめであると言えるでしょう。

ただし、このキャンペーンが利用できるプランは、戸建住宅かマンションミニに限っていますので、通常のマンションタイプの場合は適用できませんのでご注意ください。

43,000円キャッシュバック

NURO光公式ホームページより

こちらは、通常のNURO光の公式ホームページから申し込みをすると受けることが出来るキャンペーンとなっています。

ちなみに、こちらから行ってもらうと、直接特典が受けられるページに飛ぶことが出来ます。

こちらの特徴としては、開通翌月にはキャッシュバックが受けられるということになりますので、支払いスピードで考えると、このキャンペーンが一番早く受け取ることが出来るようになっています。

ひとつ前のキャンペーンは、45,000円受け取れますが、少しでも早く受け取りたいということであれば、2,000円は減ってしまうのですが、1か月早く受け取ることが出来るという点では大きなメリットがあるのかもしれません。

また、こちらも公式のキャンペーンですので、先述した公式のその他の特典を受けることができます

あと、最後に付け加えておくと、この43,000円キャッシュバックには、プレイステーションの本体などソニーストアで買い物ができるというのを売りにしているような文言が並んではいるのですが、実際にソニーストアで使ってもいいのですが、絶対にソニー商品を買わなければいけないというものではありませんので、ご安心してください。

ただし、このキャンペーンが利用できるプランは、戸建住宅かマンションミニに限っていますので、通常のマンションタイプの場合は適用できませんのでご注意ください。

25,000円キャッシュバック

NURO光公式ホームページより

この25,000円キャッシュバックは、先述している戸建とマンションミニではない通常のマンションタイプに該当する方向けのキャンペーンですので、マンションタイプではない方には対象外のキャンペーンになりますので、ご注意ください。

この特典は、すでに「NURO光 for マンション」が導入されているマンションに住んでいることが大前提になります。

そのため、マンションに「NURO光 for マンション」が導入されていない場合は適用できませんし、それでも自宅にNURO光を引きたいという場合には、戸建て住宅と同様の扱いになります。

ただし、マンションの管理会社や管理組合の許可をもらえなければNURO光を引くことは出来ませんので、注意が必要です。

ここからは、「NURO光 for マンション」が導入されているという前提で説明を続けていきます。

このキャンペーンには、特に特典を受けるための条件などはありません

また、別途NURO光の公式キャンペーンも付随していますが、その内容は以下の通りになります。

「NURO光 for マンション」の特典
  • 30日間のお試し利用が無料で受けられる
  • 工事費が実質無料(36か月間継続利用があった場合)

この30日間お試し利用ができるというのは、なかなかできることではありませんのでありがたいところです。

30日以内であれば、もし使い勝手が良くないなどやっぱり導入をやめるということであれば、そこにかかった工事費も一切請求がありませんし、利用料も通常かかってくる初月の事務手数料もかからないので、完全0円でお試しができます。

また、先述している工事費実質無料も継続利用していれば、ちゃんと適用されますので、安心です。

しかし、肝心のキャッシュバックの支払いについては、開通から6か月後にならないと支払いがありませんので、これまでよりはかなり遅くなってしまうことは理解をしておかないといけませんね。

1-2.1年間月額980円キャンペーン

NURO光公式ホームページより

これまでは、1年間1,980円で使えるというキャンペーンを行ってきていましたが、NURO光が急遽2月14日から2月29日までの期間限定でさらに値下げをして1年間980円というとてつもないことを始めてきました。

これも、公式のキャンペーンのひとつですので、先程来紹介している工事費の実質無料や、制っていサポート無料というものもしっかりついてきます。

しかし、キャッシュバックは一切行われませんが、それはなぜでしょうか?

それには、ちゃんとした理由があります。

もともと、NURO光の月額料金は、4,743円です。

それを1年間だけ980円にするということは、毎月3,763円安くなるということですから、それが1年間続けば、45,156円安くなるということになります。

ということは、一番最初のご紹介した45,000円キャッシュバックと同様のキャンペーンであるということになりますので、キャッシュバックを受けるか、割引を受けるかの違いになると考えればいいと思います。

ただし、このキャンペーンが利用できるプランは、戸建住宅かマンションミニに限っていますので、通常のマンションタイプの場合は適用できませんのでご注意ください。

1-3.3ヶ月間月額500円トライアル

NURO光公式ホームページより

こちらは、先ほどご紹介したマンションタイプ専用のキャンペーンの戸建・マンションミニバージョンと考えればいいと思います。

もちろん、内容的には若干異なりますが、お試し感覚で使えるという点では同じものです。

肝心のその内容については、まず最初の最大3ヶ月は500円で利用でき、その後さらに3ヶ月については、2,980円で利用できるというものです。

そして、公式キャンペーンも利用できますし、3ヶ月以内に解約をしても工事費は全くかかりませんし、事務手数料も一切かかりません

よって、お得になる金額ということで見ていきますと、通常の月額料金が4,743円になりますから、3ヶ月間は4,243円安くなるので、トータル12,729円お得になり、4~6ヶ月目は1,763円お得になるので、トータル5,289円お得になります。

それを合わせると、18,018円お得になる計算になりますから、あくまでもお試し前提で考えれば、解約金などのリスクは少ないので、お得感はあるにせよ、継続前提で考えれば、ほとんど意味をなさないので、基本的にはおすすめできないかもしれません。

ただし、このキャンペーンが利用できるプランは、戸建住宅かマンションミニに限っていますので、通常のマンションタイプの場合は適用できませんのでご注意ください。

1-4.ひかりTVセット割引キャンペーン

NURO光公式ホームページより

こちらのキャンペーンは、NTTぷららが展開している「ひかりTV」をNURO光と同時に申し込みをするとNURO光の月額利用料金が1年間0円で使うことが出来るというものです。

簡単にひかりTVの概要を説明しておきますと、ひかりTVはインターネット回線を使って、BS放送やスカパーなどで見ることが出来るCS放送の専門チャンネルを視聴することが出来るサービスです。

また、プランによっては過去の映画やドラマなどをVODで見放題(一部有料レンタルのものもあり)にできるという非常に便利な映像ツールとなっていますので、観たかったという方にとっては非常にいい商品ではないでしょうか。

ですから、このキャンペーンを使うと、ひかりTVの料金だけでネットも使えるということになります。

ちなみに、ひかりTVの料金はこのようになっています。

プラン 最初の2年間 それ以降
テレビおすすめプラン

ビデオざんまいプラン

1,500円 2,500円
おすすめプラン 2,500円 3,500円

※ひかりTVを利用するためには、専用チューナー(レンタルの場合は500円/月)もしくはチューナー内蔵のテレビが必要です。

ひかりTVは2年間の継続利用が必要ですが、2年未満で解約してしまうと、10,000円の解約金がかかりますので、注意が必要です。

また、1年間は1,500円から利用できますが、2年目はNURO光の月額料金が加算されますし、3年目以降については、ひかりTVの料金が1,000円上がりますので、1年ごとに料金が変わってくるということを理解しておく必要があります。

ただし、このキャンペーンが利用できるプランは、戸建住宅かマンションミニに限っていますので、通常のマンションタイプの場合は適用できませんのでご注意ください。

2.NURO光代理店のキャンペーン比較

 

NURO光を申し込むには、インターネットから直接公式ホームページから申し込む方法の他に、NURO光を取り扱っている代理店から申し込む方法があります。

ここでは、代理店を使って申し込むとどのようになるのかということをご紹介していこうと思います。

2-1.NURO光代理店のキャンペーンがおすすめできない理由

 

正直申し上げて、代理店から申し込むことはおすすめできません。

なぜおすすめできないかということをここからは見ていただきたいと思います。

ちなみに、代理店で行っているキャンペーンをまとめてみましたのでご覧いただきたいと思います。

NURO光契約先代理店 キャッシュバックMAX金額(特典) キャッシュバックMAX受取条件
アウンカンパニー 35,000円+プレイステーション4 もしくは Nintendo Switch ・NURO 光でんわ
オープンプラット 120,000円 ・NURO光でんわ
・ウォーターサーバー
(月額3,800円)
紹介1~3名
フルマークス 83,000円 ・NURO 光でんわ
・代理店指定オプション
Life Bank 120,000円 ・NURO光でんわ
・ひかりTV for NURO
紹介1~4名
スローダイニング 85,000円 ・NURO 光でんわ
代理店指定オプション
ブリンクコミュニケーションズ 60,000円 ・NURO光でんわ
代理店指定オプション
価格.com 41,370円
(+支払い料金40,670円割引)
工事費実質無料キャンペーンは非適用

これらを見たうえで、説明していきたいと思います。

キャッシュバックの金額が低い

代理店の場合には、キャッシュバックの金額が公式のものよりも低くなってきます

一番低い代理店では、13,000円ですし、一番多いところは48,000円というところもあるのですが、支払いがなぜか2回に分けられていたりするので、あまり良さは感じられませんし、2回に分けられたとしても、支払われる口座は一つなんですが、2回とも支払いをする口座の設定をしなければいけないという面倒臭さがあります。

ひどい代理店になると、3回に分けてくるところもありますし、ひどいです。

また、金額は基本的には1回で払われるところでの最高額は42,000円という代理店も実際に遭ったりするのですが、やはり公式の45,000円には勝てないということを考えれば、代理店で申し込むメリットはあまり感じられないというのが本音というところです。

キャッシュバックの時期が遅い

次に、キャッシュバックが支払われる時期が遅いということです。

公式では、45,000円の場合では2ヶ月後43,000円の場合は翌月には支払われます。

一方で、代理店の場合は42,000円の代理店が2ヶ月後というところもあるのですが、2回に分けて支払われたり、1回で支払われるところでは、30,000円のところが翌月末というところもありますが、それ以外はどんなに早くても6か月後、ひどいところは1年後というところもあったりします。

こういったことを見ても、やはり公式で申し込んだ方がメリットはあると言えます。

オプション加入条件がある

時々、代理店によっては10万円単位のキャッシュバックを行っているところが実際にもあるのですが、こういった高額キャッシュバックには、必ず落とし穴があるということを皆さんはご存知でしょうか?

インターネットを自宅に設置するだけで無条件で10万円以上のお金がもらえるなら、もっとたくさんの人が引いていることは間違いないと思いますが、決してそうではありません。

では、その落とし穴というのはどんなものなんでしょうか?

それは、代理店が指定するオプションを申し込まなければいけないということです。

比較的まだましと言えるような代理店の場合は、「NURO光でんわ」をつけてほしいというというくらいなので、固定電話が必要な方からしてみれば、まだそれだけで良いなら公式よりも高額のキャッシュバックをもらえる方を選択するのもわからないわけではないです。

しかし、とんでもない代理店は複数存在しており、例えば「NURO光でんわ」に加えて「当社指定オプション」ということを指定してくる代理店も残念ながらあるのです。

しかも、最悪な代理店に至っては直接申し込みをする時にならないとその加入しなければいけない内容を教えてくれないこともあります。

ほとんどの場合、無理難題といっても良いほどのオプションをつけさせる悪質代理店がありますので注意しましょう!

無線ルーターは不要

時々、無線ルーターをつけますよなんてことを言ってくる代理店もありますが、NURO光では無線ルーターが月額基本料金に含まれていますので、わざわざ2台もつける必要はありません

代理店は、言葉は悪いですが、皆さんが契約の詳細までわかっていないから良いことを言っておけばその言葉につられると思っています。

初めから不必要なものをあえて付けてくるってある意味悪質と思いませんか?

そんな代理店で申し込むのは絶対にやめましょう!

3.NURO光公式のキャンペーンの評判は?

 

前項をみていただいてもおわかりのように、いかに公式のキャンペーンがお得でメリットが多いのかということがおわかりになったかと思います。

実際に公式キャンペーンを利用した方もおおむね好評で、次のような意見が出ています。

キャッシュバックキャンペーンを利用した人の感想
  • 「他社から乗り換えをしたが、そのときに発生してしまう違約金が十分賄えて助かりました。」
  • 「プレイステーションが欲しかったので、インターネットも速度が速くなるしちょうど良かった」

一方で、お試しキャンペーンを利用した人からの意見です。

お試しキャンペーンを利用した人の感想
  • 「もしかしたら思う通りの速度などではなかったこと考えたらお試しはよかったが、実際継続したので、結果的には良かったけど、キャッシュバックキャンペーンにしておけばよかったかも」

やはり、キャッシュバックキャンペーンは相当魅力的であるということは、実際に利用している方々にとってもメリットのあるものではないでしょうか。

4.今まで実施されたNURO光のキャンペーン

 

今回ご紹介しているようなキャンペーンの他にも過去にはいろいろなキャンペーンをNURO光では行っていました。

参考までに、これまで行ってきたものをご紹介させてもらいます。

4-1.1年間月額1,980円キャンペーン

これは、過去といってもつい最近まで行っていましたし、今パワーアップした形になっている「1年間月額980円キャンペーン」の金額が変わっただけです。

恐らく、今の980円キャンペーンは2月末で終わることはホームページ上でも明記されているところですので、3月以降またこちらのキャンペーンが復活するものと考えてよいでしょう(ただ絶対とは言えません)。

しかし、今の980円だからお得感もあるように見えますが、1,980円ではキャッシュバック45,000円の方が圧倒的にお得になってくると言えることは間違いありません。

4-2.NURO光マイルプレゼントキャンペーン

このキャンペーンでは、JALとANAのマイルがもらえるというものでした。

ちなみに、進呈されるマイルは10,000マイルです。

ただ、10,000マイルといっても、交換商品によっては、10,000円分ではありませんし、あまりお得感はないものです。

4-3.プレイステーションVRプレゼントキャンペーン

PlayStationVR公式ホームページより

プレイステーションVRをプレゼントしていた時期もありました。

ただ、ここまで絞り込まれたものを欲しいという方は、多数いるとはさすがに考えにくいですし、他のプレイステーションを求めている人もいるかもしれないので、ソニーストアでも使えるキャッシュバックキャンペーンに変わったのではないかと考えるのが自然でしょう。

4-4.プレイステーション4プレゼントキャンペーン

 

これは今紹介したプレイステーションVRと同じようなキャンペーンで商品が変わっただけと考えてもらえれば問題ありません。

結果的に、キャッシュバックに移行しているということになります。

4-5.楽天×NURO光の鍵キャンペーン

 

 

不思議なネーミングですが、これは通販サイトの楽天市場で「NURO光の鍵」というものを購入すると、NURO光から鍵が送られてくるのですが、そこに入っているキーワードを入れるとキャッシュバックが増額になるというものでした。

過去に、20,000円のキャッシュバックを行っていたのですが、この鍵を楽天で500円で購入して、NURO光に申し込みをすることでキャッシュバック金額が30,000円に増額していました。

ただ、この鍵は500円で購入しているわけですから、実質のアップ額は9,500円になるんですが、そこは決して損はさせませんよということですね。

5.まとめ

 

今回は、NURO光のキャンペーンについてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

基本的には、公式ホームページから申し込みをするか、代理店を経由して申し込みをするかの二択になるのですが、これまで見ていただいてもお分かりだと思いますが、間違いなく公式ホームページから申し込むのが一番です。

しかし、通常であれば特定ページから申し込みができる45,000円キャッシュバックキャンペーンがやはりおすすめになるのですが、今月末までにおいては、大きくは異なりませんが、1年間980円の方が手元にお金は入ってきませんが、お得感は若干大きくなっています

しかし、解約金を払うなどということがある方にとっては、これまで支払ってきた金額とそこまで変わることなく(むしろ安くなる方が多くなると思いますが)、45,000円が入ってくるということですので、やはり乗り換える方にとってはキャッシュバックキャンペーンを使うのが一番です。

また、これは気持ちの持ちようなんですが、「45,000円もらえるんだけど、スタート時から同じ金額を払い続けるの」が良いか、「お金はもらえないけど、1年間安く使えて2年目からはグンと料金が上がる(正規料金になるだけなんですが)」のが良いのかの判断になってくるということでしょう。

最終的には、皆さんの状況と比較して選択していただくのに参考になればと思います。